しーまブログ ホテル・旅館喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年07月11日

7月11日の記事




こんにちは☆

喜界第一ホテルです!

台風も通りすぎ、気持ちの良い晴天に恵まれております!

昨日は吹き返しの風が強かったのですが、今日は風も心地よい感じにおさまりました(*^^*)





昨日まで欠航していたフェリーも、本日11日(水)夕方に鹿児島から出港致しますので、明日12日(木)は、下り便上り便ともに喜界島へ入港致します!
もちろん飛行機も通常運航中です!

安心して喜界島にお越し下さい♪♪♪
お客様で賑わうホテル、何気ないお話しはもちろん(笑)
島内の観光スポットなどフロントにお尋ね下さいね!


あ、そうそう、明日は品物が運ばれてくるので、買い物しなきゃですよ( ≧∀≦)ノ
僕は牛乳が飲みたい…そんな気分。牛乳買うぞ(笑)

喜界第一ホテル
ご宿泊や大小宴会などご予約承っております☆
お気軽に、お問い合わせ下さい!

夏休みのご予約もお早めに☆
お盆休みや島の一大イベント夏祭り期間は宿泊が多くなりますので特に!!

また、浴場サウナの営業も致しております♪
どうぞご利用下さい!

では、またブログ書きますね~!  


Posted by 喜界第一ホテル at 13:16Comments(2)スタッフブログ

2018年07月09日

台風の影響




こんにちは☆
喜界第一ホテルです!

なんとなく…
当ホテルの宴会場【大広間】の写真でスタート♪
喜界島の方々にはすっかりお馴染み(笑)




昨日に引き続き、今日も台風情報です…



ご覧の通り、現在、喜界島の天気は晴れ!

ただ、雲の流れが早く、風も少し強くなってきました!



海の色は、ターコイズブルー♪
とっても綺麗です!
ビーチではなく、当ホテル客室から見た港の湾内です(笑)
港なのにこの色は普段からですが、もちろんビーチはもっともっと美しく、エメラルドグリーンに輝く海と白い砂浜が素晴らしいです!



港外の海は大シケです…
本日、鹿児島から出港予定だったフェリーは欠航となりました( ノД`)…
それに伴い、明日10日(火)、喜界島からの下り便と上り便は欠航となり、フェリーは入港しません。

現在、飛行機は通常運航中です!良かったー(´Д`)

明日10日(火)が最も接近する為、今日よりも影響が出てくる場合もございます。最新の運航情報をご確認下さいね!

7月、8月、夏休みのご予定はお決まりですか??
ぜひ、喜界島へお越し下さい(*^^*)

それでは、また♪  


Posted by 喜界第一ホテル at 15:33Comments(0)スタッフブログ

2018年07月08日

気持ちの良い晴天でした




こんにちは!!

喜界第一ホテルです(*`・ω・)ゞ。


この土日は、大島地区体育大会(通称…郡体)があり、喜界島では男女バスケットボールの試合が行われました!!
台風接近の為に喜界島に来られなかったチームもありましたが、群島内各市町村の選手の方々が大勢来られ、熱戦が繰り広げられたようです!!


当ホテルにお泊まり頂いたチームの皆さん、
2日間お疲れさまでした☆★☆
そしてありがとうございました(*^^*)
お世話になりました!!

ぜひまた喜界第一ホテルへ!!



ただいまー!おかえりー!また来たよー!
皆さんにとってそんなホテルになれたらいいなぁ(*^^*)
この玄関で皆様のまたのお越しをお待ち致しております★

(お気に入りのホテル玄関)



今日の僕はというと、一段と綺麗な青空が広がっていて、つい写真を撮ってしまいました。

さすがに暑過ぎて汗ダラダラだけど(笑)そこまでジメジメ感はなく、なんだか気持ちの良い感じでした!!




なんだか好き~、この感じ!
青空とマッチしてる~!かな?


なんと!!



昼間にフェリーが!!
年に数回の貴重な出来事ね!!
選手団の移動の為に停泊しているのです(*^^*)

普段、喜界島にフェリーが来るのは、火曜日~土曜日までで、早朝と深夜ですからね。
日曜日に、しかも昼間にフェリーが見れる幸せ!

喜界島は、日曜日と月曜日はフェリーの出入港がないので、イベントの時には臨時便が出るんです★

はい!今日はテンションMAX( ≧∀≦)ノ
インドアな僕も、今日はホテルのお庭で休憩~♪

船首や船尾の車両甲板に、たくさんコンテナ積んでました!!
荷物が多いんだ~!?なんで!?

そうなんです!!
またまた台風が来てるのであります!!

台風8号(`Δ´)!!
しかも非常に強い!!
でも、進路が南に下がって、沖縄本島の南の海上を進むため、喜界島は暴風域には入らなくて済みそうです。
しかし、大型の台風なので、強風域にはスッポリと入るかもしれないです!!
徐々に風が出てきて、すでに海上、波はうねりが出てきております!!
フェリーの運航情報はチェックして下さいね!!


最近、台風ネタばかりで申し訳ない( ノД`)…
では、また!!  


Posted by 喜界第一ホテル at 22:39Comments(0)スタッフブログ

2018年06月29日

台風7号発生!!

こんばんは(*^^*)

喜界第一ホテルです!

台風7号が発生してしまいました。。。

台風の季節に入りましたね(*_*)

進路を見ると、
7月1日(日)~2日(月)にかけて、
奄美地方を通過する予報となっておりますので、荒れた天気になるかもしれません(>_<)!!


【喜界島へお越しのお客様へ】

台風の進路、また天候次第では、飛行機の便に影響が出る可能性がありますので、最新情報をご確認下さいませ。
台風接近前から海上は波が高くなりますので、フェリーの運航情報もあわせてご確認下さい!


本日29日(金)は、夕方から天気が崩れ、だんだん雲ってきて雨が降り始めました。それからは、少量ではありますが、ずっと小雨が降っております。雷もゴロゴロ鳴ってました(>_<)
これからの天気が心配です…。

ホテルフロントロビーに、台風7号情報を掲示しておりますm(__)m

では、台風発生のお知らせでした(泣)  


Posted by 喜界第一ホテル at 22:39Comments(0)スタッフブログ

2018年06月26日

梅雨明け!!



こんにちは(*^^*)

喜界第一ホテルでございます!!


ついに!!

本日、6月26日(火)!!

奄美地方!!

梅雨明け発表がありました☆

(*´ー`*)

この先は暑さや熱中症に注意して下さい!!

喜界島、非常に暑いです(*_*)
梅雨明け間近で、まだじめじめとしてますが、晴天で日射しが強いです!!
熱中症対策、日焼け対策、体調管理をしっかりと!!

こまめな水分補給をお忘れなく!!

平年や去年よりも3日早い梅雨明け。
先月7日に、平年より4日早く梅雨入りしましたが、今年は沖縄地方よりも早い梅雨入りで驚きました。
沖縄地方の梅雨明けは23日(土)だったので、梅雨明けは沖縄地方が早かったですね。

あ、そうそう!
梅雨の真っ最中に、台風6号発生もあり、喜界島のすぐ南を通り過ぎました。まさかの台風にもビックリで対応に追われた期間となりました(*_*)

さて、一昨年の午後から、昨日の午前中は、喜界島でも梅雨末期の強い雨が降りました。
突然の雷ゴロゴロ、風も強くなり、あっという間に空が灰色になり暗くなりました!!
短時間で水浸しになり、ホテル玄関前や駐車場もびちゃびちゃ。かなりの降水量だったと思います。

あ、もう梅雨明けるねと思ったところです!


それでは、これから夏本番です☆

思いきり夏を楽しみましょう!!

喜界島の綺麗な海と空が、
皆様のお越しを待ってますよ♥


それでは、また~(*^^*)

梅雨明けのお知らせでした!!  


Posted by 喜界第一ホテル at 15:35Comments(0)スタッフブログ

2018年06月04日

梅雨だけれども…





この綺麗な海と空!!

はい!どうも!
喜界第一ホテルです★


6月に入りました!
もう1年の半分が過ぎます。。。早い早い( ゚Д゚)

みなさん、いかがお過ごしですか??


梅雨真っ只中ですが、晴れの日が続く喜界島。

たまーに、まとまって雨が降りますが、梅雨に入ってから雨が降ったのは、ほんの何日かですね。

梅雨くらい梅雨らしく…と思ってしまいます(´ω`)
喜界島は、基幹産業が農業なので、農家の方々の事を考えると少量であっても雨が降ってもらいたいもの(*_*)
農地のほとんどがさとうきび畑ですが、水が大事ですからね!

しかし、観光のお客様の事を思うと、晴れの日がありがたいですよね!
宿泊のお客様も、タイミング良く晴れてくれてラッキーとおっしゃってます!
ほとんどのお客様が、チェックイン後、ホテル近くのスギラビーチに直行してます(笑)
みなさん泳ぐ準備をして来られていて、せっかく島に来たからには泳ぐぞ!という気持ちで溢れてます(笑)

梅雨ではあるものの、もう夏なんだな~。

青い海が見たい!泳ぎたい!夕日が見たい!
思い思いに楽しんで頂けていると感じられます(*^^*)

僕は、休日になるとのんびりとドライブしています!
好きな車で好きな音楽を聴いて…綺麗な景色を見て…高台で大きく深呼吸して…物思いにふけて…(笑)






透き通った海!
ハワイビーチという名が付く、あんなどぅまいという場所!
梅雨とは思えない!
夏にはもっともっと綺麗になりますね★
ちょっとしたプライベートビーチ!










南国なんだよなー
現在、放送されている西郷どんに出てきそうな雰囲気の写真!
せ~ごどん♪せ~ごどん♪と歌ってしまいます(笑)

舞台が奄美大島になっていますが、放送の影響もあり、鹿児島(薩摩藩)や奄美群島の島の暮らしが注目されていますので、この機会に、奄美群島の魅力を感じて頂きたいなと思います!
テレビから奄美独特の方言やイントネーションが聞こえるのもなんだか新鮮、というか嬉しいです★

そんな奄美群島の一つ、喜界島もたくさんの方々に、来て見て知ってもらいたいです!

ぜひ、ぷらっと喜界島に立ち寄ってみませんか??

喜界第一ホテル、明るく元気にお客様のお越しをお待ち致しております(*^^*)


喜界第一ホテル
TEL 0997-65-2111  


Posted by 喜界第一ホテル at 00:56Comments(0)スタッフブログ

2018年05月07日

GWはいかがでしたか?




こんにちは(≧∀≦)

奄美大島の東側に浮かぶ隆起珊瑚礁の島!

そう!喜界島!!!

その喜界島の空と海の玄関口の近くにある、喜界第一ホテルです!!!


今さらながら…
(゜Д゜;≡;゜Д゜)

改めて、喜界第一ホテルのアピール★★★



さてさて、
ゴールデンウィークも終わり、
皆さん、日常の生活にお戻りのことでしょう(;´д⊂)

楽しい思い出が出来ましたか??

お疲れではありませんか??

リフレッシュされましたか??



僕は至って元気にしております★

ゴールデンウィークは、たくさんのお客様の宿泊があり、おかげさまで当ホテルも賑わいを見せておりました!!

故郷に帰省された方々、GWの旅行に喜界島へお越し下さった方々、そして、これからの人生の記念すべき日に喜界第一ホテルをお選びいただいた御家族の方々など、本当にたくさんの出会いと貴重な経験がありました(*^_^*)

喜界島に来て良かった~(*^_^*)
喜界第一ホテルに宿泊して良かった~(*^_^*)

なんて思っていただけていたら嬉しいです!!

ぜひ、また喜界島にお越し下さい(*^_^*)
お待ち致しております!!

あ、、、

奄美地方、梅雨入りしました(´ω`)

今年の梅雨は雨が多いのかな~
空梅雨になるのかな~
1ヶ月ちょっとの間、雨の降り方に注意ですね!





最後に今回は、フロントに飾ってあるお花の写真を。。。




ステキすぎる!!
綺麗すぎる!!

センス良く生けてありますよね★
お客様からも、たびたび、綺麗だね~と言われます!

では!!  


Posted by 喜界第一ホテル at 12:58Comments(0)スタッフブログ

2018年04月27日

もうすぐGWですね!

こんにちは★喜界第一ホテルです(*´・ω・`)

暑い日が続いておりますが、
いかがお過ごしですか?

もうすぐゴールデンウィークですね!
最大9連休となる今年のゴールデンウィーク。

喜界島へのご旅行もおすすめですよー(笑)

最近は、この暑さに耐えられず、フロント職員は、かりゆしウェアを着用しております!!

一足早くクールビズ~
着心地よし、通気性もよし★
バタバタ動く暑がりの僕には最適なのであります!!

爽やかにお客様をお出迎え致します(^_^)
ぜひ喜界第一ホテルへお越し下さい!!


先週末、第4回東経130度喜界島マラソンが開催され、大いに盛り上がりましたー(*^^*)
当ホテルにご宿泊された出場者の中で、あるグループの方々は、仮装されての参加!!
白鳥とバレリーナ!!
これがこれが綺麗でお似合い★
バッチリとキメてました!






チェックアウトの時間と、当ホテル前をランナーが通過する時間が重なってしまい、沿道で応援することが出来なくて申し訳なかったです( ノД`)…

しかし、窓越しに応援していましたら、ランナーの方々がこちらに声をかけてくれたり、手を振ったりしてくれて嬉しかったです★
参加されました皆様!
心遣い頂きまして、ありがとうございました(*^^*)
おつかれさまでした!!

また、当ホテルにご宿泊頂きましたお客様、当ホテルをご利用下さいましてありがとうございました(*^^*)

またの御来島お待ちしてまーーーす!!!!



最後に、毎度恒例のオマケ編。

当ホテルから見た、JACの新鋭、ATR型機♪



ズームしなくてもこの距離感と迫力!!
いやー素晴らしい!!
スタイリッシュなSAAB機も好きだけど、
ATR機のずっしり感も良い感じ!!
後方にかけてシュッとしてるギャップも良し★









ちなみに、
なんと、僕、先月…
喜界島~奄美大島間で搭乗してきました(*^^*)

祝!初めてのATR機!

はじめてのおつかい気分♪

また乗りたいなーーー!

次はゆっくり乗っていたいから~
鹿児島まででも………(笑)
なんて気分をブログに書いておきましょう(笑)

フェリー大好き人間が、飛行機にもハマりそうな今日このごろ(笑)
飛行機にも乗り慣れておかなきゃ。。。

では、またブログ書きますねー★  


Posted by 喜界第一ホテル at 16:22Comments(0)スタッフブログ

2018年04月14日

新年度のはじまり





こんにちわface01
喜界第一ホテルですicon209


お久しぶりです!!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目、昼夜の気温差がある日もございますが、体調など崩されないよう注意です!

話変わりまして、

平成30年度がはじまりました!!!!!!!!!
わぁー、気分一新、新年度◎◎◎

気を引き締めていきましょーーーーーーーーーーー

新年明けてあっという間にもう4月なんですね・・・
早いですねーほんと早いですねー
もうすでに真夏のような暑さで・・・
これから先どうなることやらって感じです。
暑さと湿気に負けないように頑張りましょう!!!


当ホテルでは、新年早々から、新年会で賑わいました★
また、昨年、離島の生活を紹介する某バラエティー番組で喜界島が放映された影響もあったのか、例年以上にツアーの団体様、個人のお客様など、たくさんのお客様が来島され、当ホテルにご宿泊されました!!!
初めて喜界島に来たよーって方が多かったです★
嬉しいことです!
ありがとうございました♡♡♡
また、2月・3月は、お別れ会や懇親会等の宴会でも賑わいましたよ~★
喜界第一ホテルをご利用下さいましてありがとうございました!
これからまた、お客様の声を少しずつでも取り入れ、満足して頂けるようなホテルになればと考えております。

白ごま生産日本一の喜界島★
喜界島の漢字に喜ぶという字があるように、
愛称として【喜びの島】とも呼ばれています!
その名に相応しく、楽しんで感動して癒されて満足して頂けるような島だと思います!
私たち喜界第一ホテルも、お客様のご旅行が良い思い出になるよう、少しでもお役に立てたらと思っています★
喜界島のことや観光場所など何でも尋ねて下さいね!
お客様の心に1番に残るおもてなしをしたいものです(笑)

喜界島に来島されました方々、是非また喜界島にお越し下さいね(*^_^*)
お待ちしております★



と、ここでお知らせでーす!!!!

4月22日(日)、第4回東経130度喜界島マラソンが開催されます!

第4回なんですよーーー(゚д゚)!
反響がものすごくて良いマラソン大会です★
喜界島の方々の手厚いおもてなしが有名!?です(*^_^*)

ちなみに、マラソン大会の打ち上げ会場は当ホテルの敷地内で行われます。
私たちもお手伝いさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します♪♪♪


最後に・・・
14日㈯、15日㈰と、全国的に大荒れの天気になるとの予報です。
暴風と強い雨に警戒してください。
喜界島のある奄美地方でも雨風が強くなるとの予報ですのでお気をつけ下さい。

では、また!!  


Posted by 喜界第一ホテル at 13:18Comments(0)スタッフブログ

2018年01月01日

新年のご挨拶

(✿✪‿✪。)ノ コンニチワ♡

2017年→→→2018年!!!


新年 明けましておめでとうございます。

旧年中、大変お世話になりました。

喜界第一ホテルをご利用、ご愛顧いただきましてありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


喜界第一ホテルは、通常営業しております☆☆☆

観光にビジネスにどうぞお越し下さいませ。

また、大浴場・サウナの営業もしております!(^^)!

早速、正月から賑わっております♪

お客様と新年のご挨拶を交わして、とても気持ちの良いお正月です( *´艸`)

僕は年末から今日までお仕事でして、お客様に、
良いお年をお迎え下さい♪♪♪
と、言っていたのに、もう正月。あっという間でした(笑)
ちなみに明日もいますので会いに来てくださいね♪

僕のイメージ?感覚では、喜界島のお正月は、風が強くて寒く、大げさかもしれませんが凍える感じ?でしたが、この年末年始は暖かく過ごしやすいです。
晴れて心地よいです♪

やはり朝晩は冷えますけどね。。。
2月くらいまでは寒さに耐えよう。。。

長くなりましたが・・・
新年を迎え、新たな1年がスタートします。
僕も具体的に今年の抱負や目標を決めて、さらに自身を伸ばす努力をしたいです( ˘ω˘ )

あ・・・ブログを始めたのは良かったのですが、なかなか更新できずに申し訳ございませんでした(泣)
今年こそは・・・と意気込んでおりますので、お時間がある時にでもチラッと見て頂けると幸いです。

本年も、喜界島の癒しスポット、喜界第一ホテルをどうぞよろしくお願いいたします(笑)

平成30年か!
あっ!そうだ!
第一ホテルに行くか!

ぜひぜひお越しくださいませ♡♡♡

みなさんにとって良い1年になりますように( ^ω^ )  


Posted by 喜界第一ホテル at 14:54Comments(0)スタッフブログ

2017年12月17日

黒糖のおいしい季節。

こんにちは。
喜界第一ホテルのブログをご覧いただきありがとうございます。
スタッフSです。


12月15日より、喜界島の大型製糖工場の操業が始まりました。

icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17icon17
サトウキビをのせたトラックが、島内あまふま走っております。

「喜界島の冬の風景icon125と、思うと同時に
トラックの運転手さんのように、安全運転を心がけよう。
と思います。


うちの近所には、家族経営の製糖工場があります。
黒糖を焚く時の
あま~い香りicon06がいい感じicon45

みなさんの「喜界島の冬」、なにを思い浮かべますか?

icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 13:55Comments(2)スタッフブログ

2017年12月05日

七色のその先には。

こんにちは!スタッフSです。
久しぶりの更新。サボってました、申し訳ありません。


12月に入り、喜界島も冬らしくなってきました。
気温は低くはないけれども、海が・・・「ザッパーン」

としています。




と思ったらicon125
こんなに大きな虹は久しぶりicon12

しかもー!うっすらもう1つ♪

虹の端には宝物が埋まっているとか言いません??
あったらいいな、宝物icon132


2017年もあと少し。みなさんにいいことがありますように。

icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 16:56Comments(0)スタッフブログ

2017年07月05日

もうすぐ七夕

こんにちは。
喜界第一ホテルです!



ホテルロビーにも、
ささやかながら、このようなものを飾りました。

笹だけにicon125

icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 16:59Comments(0)スタッフブログ

2017年06月29日

ムシムシ・・・梅雨明けました。

こんにちは!ホテルスタッフSです。
奄美地方の梅雨が明けたとみられると
気象庁の発表がありましたicon51


「〇〇が出たら梅雨が明ける」

という、いわれがあったりします。

「羽アリが飛んだら、梅雨が明ける」
「カナブンが飛んだら、梅雨が明ける」
「毛虫が道を横断したら、夏が来る」


実は、喜界第一ホテル周辺でも
梅雨明けの気配があったんですよ~

本日喜界島は、晴れicon41
日焼けも気になるところです。

個人的には、この夏休みのような空気がたまらん♪


そして今の時期の夜はこの方々がガサガサしております。




オカヤドカリ~♪
国指定天然記念物です。いっぱいいるんだけど。


ときどき、ペットボトルキャップを使ってたりするから
かわいいんですよねーicon132

島にいらっしゃるみなさんには、夜も楽しんでほしいです。

icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 14:53Comments(0)スタッフブログ

2017年06月17日

梅雨明け間近?

こんばんは☆

前々回のブログで、
梅雨入りしたのに晴れの日が続いています!
と書いていましたが、

ここ数日は曇りの日が続いていて、たまーに軽く雨降ったりしてました。

雨が降らない日でも湿度が高くて、なんだかジメジメして蒸し暑かったのですが、

ついに!!雨が降り始めました!!

わぁお!!

ということは…
梅雨明けも近いのかな??!!

今日は、日中ずっと雨で、風も強くて、気温も上がらず、少しだけヒンヤリと感じました!!

今月下旬には梅雨明けかな?!
沖縄県が梅雨明けしたら、奄美群島もすぐ梅雨明けされますが、梅雨明け前は雨降りの日が続くと思われます(;ω;)

観光や出張などで来島されますお客様!
ぜひ傘をお持ちになられて下さい☆
バックに折りたたみ傘を一つ入れておくだけでも安心ですよ(^○^)

梅雨でも、服装は半袖で快適にお過ごし頂けます(^○^)
夜は、たまにひんやりするので、念のため、インナーを重ねたり薄いカーディガンのような羽織るのがあれば安心かも?!

お客様の素敵な旅が、より一層、楽しい思い出になりますようにと、気さくで優しいフロントマンとフロントレディーがお待ち致しております笑

なので、お気軽にお声かけ下さい!!
みなさんとお会いしてお話しできることを楽しみにしています☆

旅のひとときを…
喜界第一ホテルに
ぜひぜひお越し下さいませ(*^^*)

では、またブログ書きますね!!  


Posted by 喜界第一ホテル at 20:42Comments(0)スタッフブログ

2017年06月09日

夏といえば??

こんにちは!喜界第一ホテルのSです。

♪~夏がくーれば思い出す~♪
・・・もう、夏ですよ。夏!!(しつこいですね(笑))

ホテルには、全国各地からお客様がいらしてます。
暑い日が続いていますので、これからいらっしゃる方には、
ぜひとも!
『帽子・日焼け止め』
をご準備いただきたいと思います。

外出の際には、水分補給もお忘れなくicon125



さて、みなさんは、といえば何を思い浮かべますか?
冷ソーメンでしょ、かき氷でしょ、海水浴でしょ、祭りでしょ~icon14
テンションが上がることがたくさんありますよね~( *´艸`)

そんな季節を前に、ホテル前にも彩りを添えるべく、
icon76ヒマワリicon76を植えました。





元気に青空に向かって咲くのが楽しみです(*^_^*)




****S家の話****
うちのイケメンな兄(笑)。ここ何年かで目覚めたらしく、
「白ごま生産日本一の喜界島」
に貢献してます。たぶん。

ゴマの種をまいたらしい。芽がポツポツ出てるらしい!!
夏が近づく。ゴマシーズンもすぐそこです。

************



  


Posted by 喜界第一ホテル at 17:57Comments(0)スタッフブログ

2017年06月03日

梅雨なの?

こんにちは☆
お久しぶりです!

梅雨ですねー

しかし、ほとんど雨も降らず、晴天です☆
本当に梅雨なの?と思うくらいですが、湿度は高く、とても蒸し暑いです(;ω;)

たまに深夜から早朝にかけて軽く雨が降る日もありますが、例年このような感じなので、梅雨の終わりに、一気にザーッと降る程度なのかな…と。

とりあえず晴れの日が続いている喜界島です!!
澄み渡る空に、透き通ったエメラルドグリーンの海、THE 南国リゾート!!
ぜひぜひお越し下さい☆


話かわりまして、

前回のブログにもありましたように、先月、喜界中学校の生徒さんが職場体験に来られました(*^^*)

チェックイン、チェックアウトをしたり、ベッドメイクをしたり、館内外の清掃をしたりと非常に頑張ってくれました☆
また、たくさん色んな会話も出来て、僕も楽しく3日間過ごせました☆

ホテルの為に、プランターにホテルの名前入りのステッカーを貼ってくれたり、ホテル周辺のマップを作成してくれてありがとうございました(*^^*)

では、またブログ書きますね☆

喜界第一ホテル、明るく元気にお客様のお越しをお待ち致しております(*^^*)


  


Posted by 喜界第一ホテル at 12:38Comments(0)スタッフブログ

2017年05月02日

海辺は、いい香り♪

こんにちは!ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?

ここ数日の晴天のおかげで、喜界第一ホテルにお泊りのお客様も真っ赤な日焼けが完成しておりました。

「痛いんだよ~・・・」
というつぶやきも、旅の思い出ですねicon125


今、喜界島内各地で
テッポウユリが見ごろを迎えています。


わたしのおススメは、荒木↓↓



志戸桶の海岸↓↓



どちらも似たような景色ですが、
見る人が見れば「あ!荒木!!」「これ、志戸桶!!!」
とわかることでしょう。icon132

喜界島のテッポウユリ、強い香りが特徴です!
みなさんのユリスポットも、ぜひ教えてくださいね♪

なお、
テッポウユリをはじめ、いくつかの植物は
採取が禁止されています。

次の世代にも残したい「財産」。大切に見守っていきたいですね。  


Posted by 喜界第一ホテル at 12:46Comments(0)スタッフブログ

2017年04月23日

喜界島マラソン、あとぅさ!!

現在気温、22度。
暑い熱い、喜界島。

マラソンランナーの
みなさん!
ボランティアスタッフの
みなさん!!
お疲れさまでした~


今日は、待ちに待った「喜界島マラソン」。

第一ホテル前でも、ボランティアスタッフとランナーの交流がありほっこり
わたしも気が付くと一生懸命に応援していましたicon48




この後、第一ホテルの芝生特設ブースにて、が行われます!
絶賛準備中~


ハンモックも設置してありました!!

打ち上げは、夕方の6時スタートです。


そして、優勝したFさん!!
笑顔でかけぬけていきました。2連覇おめでとうございます。




マラソンをきっかけに、来島したみなさんとの出会いに感謝しますicon12
  


Posted by 喜界第一ホテル at 15:08Comments(0)スタッフブログ

2017年04月17日

はぁ、蒸し暑い。バイクが最高。

こんにちは!
今日の喜界島は、
「雨、降りそう~」
「雨、降らないね。ムシムシするね」

と話していたところ・・・


夕方、小雨が降ってきました。icon54
風も吹いております。
お出かけの際は、カサを飛ばされないようお気を付けください!



今日は、植物についてのお話を。
この時期になりますと、
喜界島ではあらゆるところで可愛いお花が見られますicon75


ヒメタツナミソウ


なんと!
喜界島にしかない植物なんです。


以前は、島の数か所で見ることができていたのですが、
現在は、埋蔵文化財センター(旧滝川小学校)の正門横で可憐に咲いております。

喜界島固有種。絶滅危惧1A類icon97

小指の先ほどの大きさの花・・・
見落としそうなくらい謙虚に咲いています。

貴重な植物、いつまでも守っていきたいですね。


普段車で移動していると、見落とすものも多いかもしれません。
歩くのもいろんな発見がありますよー!バイクで風を切って走るのもicon12最高icon12


先日、宮崎からいらした「又川測量設計事務所」のみなさんは、
バイクで島内を回ったようですface02

日焼け止めを塗って・・・完璧な対策でした!!




「来島した回数を指で表現してください!」
とお願いしたところ、快く示してくださいましたicon14


icon109( ´∀`)bグッ!
この表現は、
「これから毎年きますよー」の合図だと受け取りました!


またのご来島をお待ちしています。

  


Posted by 喜界第一ホテル at 18:35Comments(0)スタッフブログ