しーまブログ ホテル・旅館喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年08月24日

「日常」と「非日常」

初めまして!
島キャン生の山本千尋です。
第1タームの今川さんからバトンを受け、8月16日から29日までの期間で喜界第一ホテルにて就業しています。

喜界島に来てから早くも1週間が経過しましたが、毎日が新たな発見で満ち溢れています。
どんなに小さなことも見逃さないようにと常にカメラを持ち歩いているのですが、今回は私が撮った写真をいくつか紹介したいと思います。



まずはこの写真。
喜界空港に着陸する直前の機内から撮影しました。
海の青さに感動し、思わず「おぉー!」と声を出してしまうほどでした。





これはホテルから自転車で10分ほどのところにあるスギラビーチへ向かう道中で撮った1枚です。
視界を遮るものが何もないため、奄美大島の後ろへと沈む美しい夕陽を眺めることができます。





これはダイビングをするポイントへ向かう船の上で撮りました。
美しい海の色が少しでも伝われば幸いです。
沖に出ればトビウオの群れやウミガメも見ることができます。



これらの写真に写る海や夕陽は、どれも島の方にとって日常的であり、当たり前の景色だと皆さんが口を揃えて言われます。
しかし、私のような島の外から来た人間からすると、全てに魅力を感じます。
そして、そのような「非日常」の瞬間に出会ったときは言葉にできない感動を覚えるのです。

私は大学で観光学を専攻していますが、こういった「日常」や「非日常」を見つめ直す試みは観光業の発展には欠かせないと思いました。
なぜなら、今までに気が付きもしなかった観光資源に出会えることがあるからです。
そのためにも外部からの視点を持ち込む立場として、少しでも島やホテルに貢献できたらいいなと思っています。
それと同時に島キャン生には「島をPRする」という任務が託されているので、残りの日々も常にアンテナを張り、島の魅力について発信していきたいです。

今回載せた写真のほかにも喜界島には美しい光景がたくさんあります。
多くの方に来て頂き、それぞれの「非日常」を体感して頂ければと思います。
その際は是非、喜界第一ホテルをご利用下さい!



icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 11:37Comments(0)

2017年08月11日

島で働くこと


こんにちは!icon01
またもや、島キャン生の今川です




今回は、喜界島でのインターンを通して感じたことを書かせていただきますicon12





大学2年生の私にとって、「仕事」とは何か、「働く」とは何か、ほとんどわかりませんでした。




そういった現状から抜け出して「働く」ということを知るためにも、今回島キャンに参加を決めましたicon91




実際に喜界第一ホテルで就業させていただいてから一番感じたことは、
「いろいろな働き方がある」ということです。



都会のホテルではかしこまって、マニュアルに従ってお客様に対応するのが良いとされていても、
島では逆に親しみを持ってもらえるような接客が求められているそうです。



というのも、島にいらっしゃる観光客の方々は、都会のようなかしこまった接客を島に求めてはいないからです。




むしろ島を楽しんでもらうためには、接客にも島らしさを出していくことが大切なのだなと学びましたicon75





島でのインターンを通して、地方に就職をして地域の活性化のために働く「Iターン」や「Uターン」も一つの働き方としてとても魅力あるものだと思います。



実は私自身も、将来の視野がどんどん広がっていくのを島に来てから感じますicon206



ホテルのお客様だけに限らず、
いろいろな島の方々との交流は毎日新たな刺激を与えてくれますicon45




最後になりますが、観光客の方々を相手にしているホテルは特に地域の活気を取り戻すためにも重要な位置にあると思うのです。




学生のうちにそういった活性化の最前線を直接体験させていただけていることは、とてもありがたいことだなとひしひしと感じておりますicon45face02



たくさんの親切を与えてくださる温かい島の方々に恩返しができればと、
日々試行錯誤していますicon10




お客様に島ののんびりした雰囲気を感じながら滞在を楽しんでもらえるように、私も残り少しの間ですが笑顔で頑張りたいと思いますicon77


おまけに写真を載せておきますicon192icon206



icon198夕焼けが美しいスギラビーチ





icon198百之台からの眺め





icon198喜界島らしい標識









より多くの方が喜界島の魅力を知ってくださいますように!icon143








icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 12:17Comments(0)

2017年08月08日

夏祭りまであと少し!




こんにちは!
島キャンというプログラムで喜界島に来ました、今川です

現在、喜界第一ホテルでインターンシップをやらせていただいていますface01


8/5,8/6は喜界町夏祭りが行われるということで、とても楽しみにしていましたが...
台風のために延期となってしまいましたicon03

新しい日程は8/12(土)と、花火大会のみ8/27(月)になりますicon10

ミコシパレードや踊りパレードなどなど、楽しそうな演目ばかりで今から楽しみです!



今回は、祭りが行われる喜界島のメインストリート「よろこび通り」の気になるスポットを紹介します
探検気分でいろいろな写真を撮ってきたので、是非見てくださいicon206

icon198朝日酒造
  100年もの歴史ある酒造会社で、様々な黒糖焼酎が作られています
  無料で酒蔵見学が出来るみたいですicon01
 




icon198ファンキーステーションSABANI
  おいしいお料理やお酒を楽しみながら、ライブで素敵な音楽を聴くことができますicon87
  私もこの間お邪魔させていただいたのですが、生で島の音楽を聴けて感動しました...





icon198島っぽい休憩スポット
  よしかわおみやげセンター付近に素敵な休憩スポットが!
   島っぽい木の下には小さなベンチまでありましたface02暑い島の夏には最高ですねicon51





icon198珊瑚の骨
  喜界島といえば珊瑚隆起によって出来たとても珍しい島ですicon45
  なので、舗装されていない場所では珊瑚の骨が見つけれるかもしれませんface08
  (私は駐車場で見つけました ^^)





icon198カラフルなハイビスカス
  喜界島では年中ハイビスカスが咲いているそうですicon75
  よろこび通りだけでも、色とりどりのハイビスカスが見られます!蝶々もたくさんいますicon45








長くなってしまいましたが、この他にも面白そうな場所がたくさんありました!
ですので皆さんも是非探検してお気に入りの場所を探してみてくださいface02
お祭りの日が晴れることを祈っていますicon45











icon75喜界第一ホテルicon75
〒891-6202
鹿児島県大島郡喜界町大字湾142-4
電話:0997-65-2111 FAX0997-65-2114
お風呂の時間:14:00~22:00 (一般の方もご利用ください!)
タオル貸出・1000円、タオル持込・500円
  


Posted by 喜界第一ホテル at 15:40Comments(0)